弊社では2名の技能実習生が昨年9月から働いています。
早いものでもう10ヶ月が経とうとしていますが、
先日「技能実習2号」の認定試験がありました。
技能実習制度の区分は、入国後1年目の技能等を習得する活動(技能実習1号)、
2・3年目の技能等を習熟するための活動(技能実習2号)、
4・5年目の技能等を熟達する活動(技能実習3号)の3つに分けられます。
1号から2号、2号から3号へ以降するためには、
技能実習生本人が所定の試験に合格することが必要となります。
今回は1号から2号への認定試験を受験しました。
掘削作業の実技試験で、油圧ショベルを用いて
山積み0.09㎥程度のバックホウを行うとのことでした。
無事試験を終えました。
結果は後日です。
そして結果は。
。
。
。
二人とも無事合格しました!!!
おめでとう!!!
これからも頑張りましょう!!!